カード価格
|
枚数 |
型番価格 |
同名価格 |
パートナー |
|
|
|
メイン |
|
|
|
禁断 |
|
|
|
超次元 |
|
|
|
GR |
|
|
|
合計 |
|
|
|
文明枚数
|
合計 |
単色 |
多色 |
光 |
|
|
|
水 |
|
|
|
闇 |
|
|
|
火 |
|
|
|
自然 |
|
|
|
無色 |
|
|
|
多色 |
|
|
|
種類枚数
種類 | 枚数 |
---|
クリーチャー | |
呪文 | |
進化クリーチャー | |
クロスギア | |
進化クロスギア | |
城 | |
サイキック・クリーチャー | |
エグザイル・クリーチャー | |
進化エグザイル・クリーチャー | |
D2フィールド | |
NEOクリーチャー | |
DGフィールド | |
ドラグハート・フォートレス | |
禁断クリーチャー | |
ドラグハート・ウエポン | |
サイキック・スーパー・クリーチャー | |
禁断の鼓動 | |
オレガ・オーラ | |
GRクリーチャー | |
零龍クリーチャー | |
ギガ・オレガ・オーラ | |
スター進化クリーチャー | |
禁断フィールド | |
キング・セル | |
土地 | |
フェアリー・フィールド | |
タマシード | |
S-MAX進化クリーチャー | |
進化サイキック・クリーチャー | |
タマシード/クリーチャー | |
ルール・プラス | |
ヒストリック・フィールド | |
ルナティック・フィールド | |
ドリーム・クリーチャー | |
ドラゴニック・フィールド | |
DMフィールド | |
サイキック・クロスギア | |
幸せのフィールド | |
Mono | |
NEO | |
T2フィールド | |
進化ドリーム・クリーチャー | |
最終禁断フィールド | |
無月フィールド | |
G-NEOクリーチャー | |
コスト枚数
コスト | 枚数 |
---|
∞ | |
0 | |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 | |
13 | |
14 | |
15 | |
16 | |
17 | |
18 | |
19 | |
20 | |
21 | |
25 | |
71 | |
99 | |
作成日時
作成日時 |
2021/05/22 21:46 |
最終更新 |
2021/04/02 13:28 |
《エマージェンシータイフーン》
2枚引いて手札を1枚捨てられるカード。基本的にはナスオで動きたいのともしナスオを引かなかった時のために2積み。
《エナジーライト》
お手軽2ドローソースカード。
《サイバーブレイン》
プレミアム殿堂カード。最強のドローソースカード。
《トリプルブレイン》
3ドローソースカード。ハンデスの後に引くとバケモンですね。
《アクアサーファー》
アグロや相手のサファイアをバウンスします。
《ロストチャージャー》
プレミアム殿堂カード。相手に打つだけでなくこの環境は自身に打つことでデッキのサファイアを落とします。
《スケルトンバイス》
プレミアム殿堂カード。最強ハンデスカード。1積みを引けるのと引けないのは変わりますね。
《ロストソウル》
相手の手札を全てハンデスするカード。自然のブーストカードと相性がよく、また相手に打たれた後にトップして打つことでひっくり返します。
《インフェルノゲート》
プレミアム殿堂カード。最強のリアニメイトカード。サファイアやスペルデルフィン等の高コストのカードと相性がいいです。そら禁止にもなりますわ。
《地獄スクラッパー》
好きな相手のクリーチャーを5000以下まで選んで破壊する除去カード。青単のパシフィックチャンピオンや赤単のパワー低いクリーチャーを複数破壊します。
《ボルメテウスサファイアドラゴン》
元プレミアム殿堂カード。今は4枚使えます。インフェルノゲートで踏み倒したり母なる大地で踏み倒したりで早期着地を目指します。
《ダンディナスオ》
マナゾーンにカードを置き1枚墓地に置くカード。デッキのサファイアを墓地に落とすのに使います。その他の足りない色をマナに置いたりと万能カード。
《青銅の鎧》
ブーストカード。青銅→インフェルノゲートと繋ぎます。
《セブンスタワー》
メタモーフ付きのブーストカード。6マナの状態で打つと次のターンにサファイアを素出し出来る他にそのまま大地を打ってマナのサファイアを出す事もできます。
《母なる大地》
プレミアム殿堂カード。攻めにも受けにもなる最強呪文。自分のサファイアを早出しするのと自然を入れている1番の理由としてコントロールサファイアに対して相手のサファイアをマナに送る事で出させなくする事も出来ます。
《緑神龍アークデラセルナ》
ハンデスメタカード。ハンデスされた返しにこいつで相手のシールドを叩きに行きます。
《腐敗勇騎ガレック》
コントロール相手のブロッカーや相手のハンドが一枚の時にハンデスとして使います。ただ同型の場合はデラセルナの可能性があるため注意が必要です。
《炎槍と水剣の裁》
元プレミアム殿堂カード。最強の除去とドローソースの能力を持つ1枚。