トレカの価格情報ならトレカカク

【解説付き】月と破壊と魔王と天使【3000円】

10列
8列
コピー
初手

デッキ(ステータス)

デッキ名:【解説付き】月と破壊と魔王と天使【3000円】
デッキカテゴリー:オリジナル
デッキコメント:デッキ提供【ソロのデュエマ配信】

2ターン目にエマージェンシーでケンザンチャージャーをサーチしつつ、魔王と天使かサイフォスを墓地に仕込む。3ターン目にケンザンチャージャーでマナ加速。4ターン目に円卓で墓地から魔王と天使を出す。という流れが理想的です。ケンザンチャージャーはデスハンズ以外は手札に加わるため、非常に強力です。デスハンズはスペルデルフィンを破壊するために入っています。

Sトリガーが沢山入っているので、魔王と天使のターンエンド時効果でブレイクしたシールドを使えることが多いです。その際に月光MAXかサイキックユーが出れば、2枚ブレイク。護天MAXかANDスパークが出れば、シールドが減らない。円卓が出れば、魔王と天使をもう1体出す。などをしつつ、相手のシールドをじわじわ削っていきます。サイキックユーの効果で手札に戻すシールドのSトリガーは互いに使えないので、相手の盾にSトリガーがセットしてあっても、それを無効化できます。しかし、相手の手札がなければシールドを手札に戻せないので注意です。

ダイヤモンドソードはダノスを突破できる唯一のカードです。10マナあれば、サイフォス召喚からのダイヤモンドソードでダイレクトアタック。8マナでも、円卓でサイフォスを出し、ダイヤモンドソードをマナから手札に加えて、そのまま唱えて即アタックできます。
ヘブンズゲートよりも円卓を使う方が強いです。魔王と天使が破壊されても蘇生でき、コストも1コスト低く、早く出せるためです。

カード価格

枚数 型番価格 同名価格
パートナー
メイン
禁断
超次元
GR
合計

文明枚数

合計 単色 多色
自然
無色
多色

種類枚数

種類枚数
クリーチャー
呪文
進化クリーチャー
クロスギア
進化クロスギア
サイキック・クリーチャー
エグザイル・クリーチャー
進化エグザイル・クリーチャー
D2フィールド
NEOクリーチャー
DGフィールド
ドラグハート・フォートレス
禁断クリーチャー
ドラグハート・ウエポン
サイキック・スーパー・クリーチャー
禁断の鼓動
オレガ・オーラ
GRクリーチャー
零龍クリーチャー
ギガ・オレガ・オーラ
スター進化クリーチャー
禁断フィールド
キング・セル
土地
フェアリー・フィールド
タマシード
S-MAX進化クリーチャー
進化サイキック・クリーチャー
タマシード/クリーチャー
ルール・プラス
ヒストリック・フィールド
ルナティック・フィールド
ドリーム・クリーチャー
ドラゴニック・フィールド
DMフィールド
サイキック・クロスギア
幸せのフィールド
Mono
NEO
T2フィールド
進化ドリーム・クリーチャー
最終禁断フィールド
無月フィールド
G-NEOクリーチャー

コスト枚数

コスト枚数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
25
71
99

作成日時

作成日時 2022/10/13 02:22
最終更新 2021/03/19 16:40

お問い合わせ